注意事項
- 1.本表内の*印はJIS外品です。本表記載以外の配合については、JIS外品として取り扱います。
- 2.外税方式のため、ご請求の際には消費税を加算します。
普通セメント(N)・高炉セメント(BB)一律となります。
- 3.強度は呼び強度です。
- 4.強度はレディーミクストコンクリ―ト(JISA5308)の規定に基づいて行います。
- 5.本価格表は令和7年4月1日現在のものです。
価格表をダウンロード
生コンクリート 粗骨材の最大寸法20mm
スランプ |
8 |
12 |
15 |
18 |
21 |
呼び強度 |
18 |
24,400円 |
24,600円 |
24,700円 |
24,900円 |
*25,200円 |
21 |
24,700円 |
24,900円 |
25,000円 |
25,200円 |
25,600円 |
24 |
25,100円 |
25,300円 |
25,400円 |
25,700円 |
26,000円 |
27 |
25,400円 |
25,600円 |
25,700円 |
26,000円 |
26,400円 |
30 |
25,800円 |
26,000円 |
26,200円 |
26,400円 |
26,900円 |
33 |
26,200円 |
26,400円 |
26,600円 |
28,600円 |
29,100円 |
36 |
26,600円 |
26,800円 |
28,800円 |
29,100円 |
29,700円 |
40 |
27,100円 |
27,400円 |
29,800円 |
30,100円 |
30,700円 |
42 |
29,500円 |
29,900円 |
30,100円 |
30,400円 |
31,000円 |
45 |
29,900円 |
30,300円 |
30,600円 |
30,900円 |
31,500円 |
ページの先頭へ
生コンクリート 粗骨材の最大寸法40mm
スランプ |
5 |
8 |
12 |
15 |
呼び強度 |
18 |
23,900円 |
24,000円 |
24,200円 |
24,400円 |
21 |
24,100円 |
24,300円 |
24,500円 |
24,700円 |
24 |
24,500円 |
24,700円 |
24,900円 |
25,100円 |
27 |
24,800円 |
24,900円 |
25,200円 |
25,400円 |
30 |
25,100円 |
25,300円 |
25,600円 |
25,800円 |
ページの先頭へ
曲げ4.5
曲げ4.5(20mm) |
スランプ |
★2.5 |
25,600円 |
*5 |
26,800円 |
6.5 |
26,900円 |
・曲げ4.5の★印は工場渡し価格
曲げ4.5(40mm) |
スランプ |
★2.5 |
25,200円 |
*5 |
26,400円 |
6.5 |
26,500円 |
ページの先頭へ
高強度コンクリート(普通ポルトランドセメント)
設計基準強度(Fc) |
スランプ |
フロー |
フロー |
フロー |
フロー |
フロー |
18~23 |
45 |
50 |
55 |
60 |
65 |
39 |
34,800円 |
35,800円 |
36,200円 |
36,600円 |
- |
- |
42 |
35,300円 |
36,300円 |
36,700円 |
37,100円 |
- |
- |
45 |
35,800円 |
36,800円 |
37,200円 |
37,600円 |
38,000円 |
- |
48 |
36,300円 |
37,300円 |
37,700円 |
38,100円 |
38,500円 |
- |
51 |
36,800円 |
37,800円 |
38,200円 |
38,600円 |
39,000円 |
39,400円 |
54 |
- |
38,300円 |
38,700円 |
39,100円 |
39,500円 |
39,900円 |
57 |
- |
- |
39,200円 |
39,600円 |
40,000円 |
40,400円 |
60 |
- |
- |
39,700円 |
40,100円 |
40,500円 |
40,900円 |
・単位水量を小さくする場合は、-5kg/m³毎に500円/m³の加算とします。
・S値を大きく指定した場合は1N/mm²に対し200円/m³の加算とします。
・上記以外の指定事項がある場合は、別途協議とさせて頂きます。
ページの先頭へ
軽量コンクリート 粗骨材の最大寸法15mm
スランプ |
8 |
12 |
15 |
18 |
21 |
呼び強度 |
18 |
54,400円 |
54,600円 |
54,700円 |
54,900円 |
55,200円 |
21 |
54,700円 |
54,900円 |
55,000円 |
55,200円 |
55,600円 |
24 |
55,100円 |
55,300円 |
55,400円 |
55,700円 |
56,000円 |
27 |
55,400円 |
55,600円 |
55,700円 |
56,000円 |
56,400円 |
30 |
55,800円 |
56,000円 |
56,200円 |
56,400円 |
56,900円 |
33 |
56,200円 |
56,400円 |
56,600円 |
58,600円 |
59,100円 |
36 |
56,600円 |
56,800円 |
58,800円 |
59,100円 |
59,700円 |
40 |
57,100円 |
57,400円 |
59,800円 |
60,100円 |
60,700円 |
ページの先頭へ
モルタル C(セメント量kg/㎥)
*C200 |
23,100円 |
*C410 |
25,900円 |
*C460 |
26,600円 |
*C550 |
27,700円 |
*C250 |
23,800円 |
*C420 |
26,000円 |
*C470 |
26,700円 |
*C600 |
28,400円 |
*C300 |
24,500円 |
*C430 |
26,200円 |
*C480 |
26,800円 |
*C650 |
29,100円 |
*C350 |
25,100円 |
*C440 |
26,300円 |
*C490 |
26,900円 |
*C700 |
29,700円 |
*C400 |
25,800円 |
*C450 |
26,400円 |
*C500 |
27,100円 |
*C750 |
30,400円 |
*1:4 |
25,800円 |
*1:3 |
27,100円 |
*1:2 |
29,100円 |
*1:1 |
30,400円 |
ページの先頭へ
構造体強度補正値28S91の標準値及び適用期間
セメントの種類 |
構造体強度補正強度:28S91(N/mm²) |
3 |
6 |
(暑中期間) 6 |
普通ポルトランドセメント(N) |
8≦θ |
0≦θ<8 |
25<t |
2/10~6/29 |
12/7~2/9 |
6/30~9/13 |
9/14~12/6 |
- |
高炉セメントB種(BB) |
13≦θ |
0≦θ<13 |
3/17~6/29 |
11/8~3/16 |
9/14~11/7 |
- |
早強ポルトランドセメント(H) |
5≦θ |
0≦θ<5 |
1/1~6/29 |
- |
9/14~12/31 |
- |
備考
・θは、コンクリートの打込みから材齢28日までの予想平均気温(℃)を示します。
・暑中期間は、平均気温の平年値t(算出方法:移動平均による)が25℃を超える期間です。
・適用期間の範囲は、気象庁(松山)が公表した過去10年間のデータを基に算出しています。
・適用期間は、5年ごとに改定します。
・データの抽出期間:2013~2022
・適用期間の有効期限:2023.04~2027.03
ページの先頭へ
各種試験代行料
試験項目 |
単位 |
単価 |
備考 |
圧縮強度試験用供試体作製 |
1本(10×20) |
1,500円 |
該当工場で実施する圧縮強度試験及び成績書の発行を含みます。 |
1本(12.5×25) |
2,000円 |
曲げ強度試験用供試体作製 |
1本(10×10×40) |
3,000円 |
該当工場で実施する圧縮強度試験及び成績書の発行を含みます。 |
1本(15×15×53) |
4,000円 |
スランプ・空気量試験 |
1回 |
2,000円 |
同一試験料でそれぞれの試験を実施します。 |
スランプ試験 |
1回 |
1,000円 |
上部工打設など、同一現場における連続測定に適用します。 |
コンクリートの塩化物含有量試験 |
1回 |
2,000円 |
精度が確認された塩化物含有量測定器具又は装置を使用します。 |
圧縮強度試験の外部依頼代行 (中予技術センター) |
3本セット |
6,000円 |
外部依頼試験料金を含みます。 |
曲げ強度試験の外部依頼代行 (中予技術センター) |
3本セット |
9,000円 |
外部依頼試験料金を含みます。 |
縦割採取代行 |
1ロット3回分 |
3,000円 |
縦割採取に伴う試験員拘束料金です。 |
現場持込養生管理代行 |
3本セット |
3,000円 |
現場水中(封かん)養生の持込回収管理料金です。 |
単位水量測定 |
1回 |
5,000円 |
成績書の発行を含みます。 |
試験練り |
1配合 |
15,000円 |
スランプ・空気量・塩分・供試体作製等については別途請求となります。 |
軽量コンクリートの単位容積質量試験 |
1回 |
5,000円 |
打設現場で実施する軽量コンクリートの単位容積質量試験に適用します。 |
NEXCO(受入検査) |
(別表による) |
3,000円 |
受入検査に伴う試験員の拘束料金です。 |
その他試験料 |
- |
- |
別途協議による |
ページの先頭へ
指定材料使用コンクリート
吹付モルタル |
別途 |
気泡コンクリート |
別途 |
気泡モルタル |
別途 |
骨材5~15mm |
1,000円/㎥ |
早強セメント使用 |
別途 |
防水材(剤)使用 |
5,000円/㎥ |
膨張材使用 |
5,000円/㎥ |
パーライト |
別途 |
高性能AE減水剤 |
別途 |
ページの先頭へ
その他
島しょ部 |
別途 |
10t車未満~4t車(小型車)割増 |
2,000円/㎥ |
2t・3t車割増 |
3,000円/㎥ |
時間外納入 |
時間帯(時間外) |
19:00~ 6:00 |
人件費 |
30,000円/人 |
時間外価格(加算額) |
数 量 |
ミキサー車使用有無 |
加算額 |
15㎥未満
| 有
| 3,000円/㎥
|
無
| 2,000円/㎥
|
15㎥以上
| 有
| 2,500円/㎥
|
無
| 1,500円/㎥
|
キャンセル料 |
別途 |